颯々の聲


THE TEXAS TORNADOS LIVE at GRUENE HALL, TEXAS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炎天下にジョギングに出かけて行くと良くて『酔狂者』、悪くて『バカ』呼ばわりされてしまう、かくいう私もその筆頭である。暑い昼下がりに1リットルのペットボトルをぶら下げて多摩川に赴くと意外や意外『酔狂者』が結構たくさんいるのである。日焼けするために上半身裸の人、体重を落とすためなのかサウナ・スーツを着込んでいる命知らずの人、様々である。私はペットボトルを持ったうえにタオルまで持つのは嫌なので上半身裸になって着ていたシャツをタオル代わりに使って走っている。 


クーラーの効いた屋内から見る炎天下の屋外はまさに狂気の世界である。しかしながら外に飛び出して走り始めるとしばらくは暑いが多摩川の土手にあがると風が吹いていることに気がつく。灼熱地獄のためにその風はあまり救いにはならない。私はいつも5キロ程走った橋で折り返す。ここは数年前アゴヒゲアザラシの『タマ』ちゃんが出没して有名になった場所である。朝走るときは折り返してそのまま走り去るのだが、炎天下ではここで休息をとる。 

橋の下という場所はまるで吸い込まれて来るように風が通り過ぎて行く。上半身裸のため遮られる物もなく流れ出た汗が風に吹かれて心地よく体を冷やしてくれる。汗は嫌われてばかりいるが本来体を冷却する大切な役目を担っているのである。 



私たち現代人は汗を止めることばかり考えてしまっているが・・・。吹き抜けて行く風と汗の相乗効果で橋の下はパラダイスである。クーラーによる冷房を『快適』と言い切ってしまう私たちには実に新鮮な『快適』である。文明を持った人類は『自然』を戦いの対象、征服すべき物と観てきた帰来がある。私たちは外気を遮断して冷房を効かせた部屋に逃げ込んでいるが、思い切って外に飛び出して行けば『自然』の方でもそれなりに『もてなし』の用意をしてくれているのである。今までとんがって抵抗することばかり考えていた人類であるが『受け入れる』ということに目を向けても良いのではないだろうか。